「Ocha×」は2025年11月8日(土)・9日(日)、10:00〜20:00に開催

茶柳会が抹茶コラボイベントを開催します!

こんにちは、茶柳会ブログ担当の蓮井です。

抹茶の奥深さを“体験”できる2日間。外苑前の「Glocal point」に、抹茶や日本茶をテーマにしたワークショップやクラフト体験が集結します。香り、味わい、色合い──五感で楽しむお茶の世界へ、ぜひ遊びに来ませんか?

イベント情報

📅 開催日:2025年11月8日(土)・9日(日)、10:00〜20:00
🚩 『Ocha×』特設サイト:https://japanteaexpo.jp/ocha-kake#program
📍 会場:Glocal point 外苑前(https://glocalcafe.jp/aoyama/

🎫体験チケットはこちらから
体験ごとに予約ページをご用意しております。ご来場可能な日時を選んでご予約ください。
・日本茶とハーブの試飲&ブレンド体験(予約不要)
クラフトジンで茶割り体験
再生茶園の茶染め体験
廃棄抹茶を活用!宇治抹茶のお香づくり
こだわりのミルクを使ったオリジナルの抹茶ラテ作り体験

ゲスト出展者紹介

抹茶や日本茶をテーマにしたワークショップや体験が楽しめる「抹茶コラボイベント」。ここでは、出展者の皆さんとそのこだわりを一足先にご紹介します。

HERB STAND|BLEND

画像提供:HERB STAND 様

『日本茶とハーブの試飲&ブレンド体験』
開催日:11月8日(土)・9日(日)、10:00~20:00 (2日間)
樹木や果実、酸化発酵させた素材など、HERB STANDが用意する多様なハーブをテイスティング。日本茶とハーブの垣根を越え、自分好みの一杯をブレンドしてお持ち帰りいただけます。

ゲスト:HERB STAND
富士北麓を拠点に、全国各地の草木を扱っています。植物の可能性を探求するチームです。

画像提供:HERB STAND 様

🎪ライターのおすすめポイント📝
BLEND体験には予約の必要はなく、どなたでも無料でご参加いただけます!まずはその日、その瞬間の気分のハーブを試飲でたしかめて。お気に入りの香りを味わいが決まったら日本茶ハーブブレンドを作ってお持ち帰り♪おうちでこの日のことを思い出しながらもう一度お楽しみいただけます。

……… Ocha× Ocha× Ocha× ………

HOLON(ホロン)|クラフトジンで茶割り体験

画像提供:HOLON 様

『クラフトジンで茶割り体験』
開催日:11月8日(土)・9日(日)、10:00~20:00 (2日間)
4種類のHOLON GINを使い、茶葉ごとに異なる味わいを楽しめる茶割り体験。香り豊かな組み合わせを通じて、自分だけの一杯に出会えます。

ゲスト:HOLON
HOLONは、“DRINKING AS MEDITATION”をテーマにした飲料ブランドです。自然哲学や植物を用いた香り、嗜好品文化に着目し、東洋の植物を調合した「HOLON GIN」、「HOLON TEA」を展開しています。

画像提供:HOLON 様

🎪ライターのおすすめポイント📝
お茶割という身近なものと、こだわりのクラフトジンが出会ったら・・・♡豊かな味わいとふわっと広がる香りは、質の高いお酒体験が好きなあなたにとって忘れられない出会いになるはず。

……… Ocha× Ocha× Ocha× ………

長峰製茶|再生茶園の茶染め体験

画像提供:長峰製茶 様

『再生茶園の茶染め体験』
開催日:11月8日(土)・9日(日)、10:00~19:00 (2日間)
再生茶園の茶葉を染液に使用し、鉄媒染で3種類の柄から選んで楽しくデザイン。自然のやさしい風合いの手ぬぐい、つくってみませんか?

ゲスト:長峰製茶
明治創業、静岡焼津市の製茶問屋です。焼津市高草山にて放棄茶園再生に挑戦し、茶畑が少しずつよみがえるよう歩み続けています。

画像提供:長峰製茶 様

🎪ライターのおすすめポイント📝
手作りの染め物ってあこがれるけど、自分でやるにはハードルが高い…そんなあなたにぴったりです!お茶の香りに包まれて、染まりゆく色合いをたのしみながら自分だけの染め手ぬぐいをつくる工程もお楽しみください♪

……… Ocha× Ocha× Ocha× ………

INCENSE KITCHEN|宇治抹茶のお香づくり

画像提供:INCENSE KITCHEN 様

『廃棄抹茶を活用!宇治抹茶のお香づくり』
開催日:11月8日(土)、10:00~19:00
お菓子の木型を使ってお菓子のような宇治抹茶のお香を作っていただきます。香りの原料が抹茶のみのお香は世界初で、使用される抹茶は全て廃棄される抹茶をアップサイクルしたエコな点も大変珍しいお香です。

ゲスト:INCENSE KITCHEN
2020年京都宇治にて開業。抹茶のお香の製造販売と、宇治市・恵心院にて観光客に向けて抹茶のお香づくりを開催。現在8ヶ国12社でお香を販売。2022年に第11回京都女性起業家賞特別賞2部門受賞。

画像提供:INCENSE KITCHEN 様

🎪ライターのおすすめポイント📝
エコな体験には興味があるけど、せっかくならおみやげもほしいあなたには趣のあるかわいらしいデザインのお香づくりがおすすめです。イベントで作って、おうちで焚いて、抹茶の色と香りで癒され時間を楽しめます♪

……… Ocha× Ocha× Ocha× ………

武蔵野デーリー CRAFT MILK STAND|オリジナル抹茶ラテ作り

画像提供:CRAFTMILKSTAND 様

『こだわりのミルクを使ったオリジナルの抹茶ラテ作り体験』
開催日:11月9日(日)、11:00~18:00
こだわりの牛乳と抹茶を使って自分だけのオリジナル抹茶を作ってみましょう! 抹茶と牛乳のプロがタッグで丁寧にレクチャー+実演しますので初心者の方も安心してご参加ください。

ゲスト:武蔵野デーリー
2009年博報堂入社。音楽フェスやNHK出向、雑誌『広告』編集を経てTBWA HAKUHODO に出向。SDGsや復興支援に携わり、「FUKKO DESIGN」を設立。家業の牛乳屋では「武蔵野デーリー CRAFT MILK STAND」を立ち上げ、酪農の新しい可能性を探る。

画像提供:CRAFTMILKSTAND 様

🎪ライターのおすすめポイント📝
子供から大人まで楽しめる抹茶のアレンジレシピといえば抹茶ラテ!というほど大手チェーンでも人気メニューですが、本格的な抹茶と、高品質なクラフトミルクを使って、ご自身で作った抹茶ラテならこれまでで最高の1杯になること間違いなし!

……… Ocha× Ocha× Ocha× ………

お茶となにをかけあわせる?

それぞれの出展者が大切にしているのは「日常の中に小さな豊かさを見つけること」。抹茶や日本茶をきっかけに、新しい体験や価値観に出会える2日間です。ぜひ会場で、あなたにとっての“特別なお茶時間”を探してみてください。

……… Ocha× Ocha× Ocha× ………

イベント情報

📅 開催日:2025年11月8日(土)・9日(日)、10:00〜20:00
🚩 『Ocha×』特設サイト:https://japanteaexpo.jp/ocha-kake
📍 会場:Glocal point 外苑前(https://glocalcafe.jp/aoyama/

🎫体験チケットはこちらから
体験ごとに予約ページをご用意しております。ご来場可能な日時を選んでご予約ください。
クラフトジンで茶割り体験
再生茶園の茶染め体験
廃棄抹茶を活用!宇治抹茶のお香づくり
こだわりのミルクを使ったオリジナルの抹茶ラテ作り体験